新年あけましておめでとうございます。
Mana CapsuleのGOです。

去年の最後は惨敗というひどい結果だったので、今年はより
腕を磨いていきたい次第であります。

さて、さっそくでありますが、今年はじめの複数の大会結果になります。


19/1/4 晴れる屋TC レガシー14時の部 (参加者:NinjiN)
19/1/4 晴れる屋大阪店 FNMレガシー17時の部 (参加者:わか、GO)
19/1/5 晴れる屋大阪店 UMA山分けレガシー (参加者:GO)


--------------------------------------------------------------
【1/4 晴れる屋TC レガシー14時の部】
プレイヤー:NinjiN
使用デッキ:青t赤オムニテル
戦績:2-1

1戦目 エルドラージt青(スタイフルノート?) 2-1
→G1 相手1t目にエルドラ寺院なのでエルドラージ読みで3t目にSnT撃つも予期せぬwillで捌かれる。そのままSnT引かずにエルドラージにビートで負け。
→G3 難題をwillで捌いた後にスタイフルノート決められるも、SnTからエムラで勝ち。

2戦目 デスタク 2-1
→G1 サリアを2回willするも、リシャポで土地を縛られ続けて、ルーン母に20点殴られて負け。
→G3 チャリスおばさんで3指定されるもトップ削剥で解決。土地縛られるも2マナ土地でSnT→全知→wish→焼尽の風20点で勝ち。

3戦目 グリデル 0-2
→G1 アンコウ、ネメシスをwill、ヤンパイ2体をwish→コジリタで頑張って捌くも3体目のヤンパイにやられる。
→G2 3t目にSnT→全知→エムラが見えるも思考囲いでSnT抜かれる。その後も手札破壊されて負け。
--------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------
【1/4 晴れる屋大阪 レガシー17時の部結果】
プレイヤー:わか
使用デッキ:対立ジャック
戦績:2-1

1戦目 ジェスカイ石鍛治 2-1
→G1 相手のコントロールをうまく捌きつつ、ギリギリでビヒモスを着地させ、フィニッシュ
→G2 オーダーからの大祖始を追放され、長期戦にもつれ込む。相手のバタスカの着地を許し、投了
→G3 お互いコントロールしきって終盤は坊主めくり状態に。エクストラターンにもつれ込むも、ラストで緑頂点を引き、奇跡のビヒモスアタックが決まる

2戦目 フードチェイン 0-2
→G1 フードチェインからの無限マナでバリスタを着地され、負け
→G2 残り2点を詰めきれず、膠着状態に。対立でクリーチャーを縛り続けるもネメシスを止められず負け。

3戦目 ジェスカイトラフト 2-0
→G1 相手のデッキがわかってたので、アドを意識しつつ、慎重に立ち回る。お互いコントロールしきったところでビヒモスを着地させてフィニッシュ。
→G2 最速でオーダー→ビヒモスプランが決まり、勝利

久々の試合でしたが、いい感じに捌けた印象。
打ち消し多めのコントロール相手の試合に勝ちたい…


【1/4 晴れる屋大阪 レガシー17時の部結果】
プレイヤー:GO
使用デッキ:トリコトラフト!!
戦績:1-2

1戦目 ゾンバーメント
2-0
どちらの試合も相手の事故にギデオンが走る。強いぞギデオン。

2戦目 青白石鍛治
0-2
1本目ダブマリで枚数差からジェイスカウンターしきれず負け。
2本目1マリでキープするも、カウンターなしで相手石鍛治サーチ、ブレストで装備戻し、石鍛治でまたサーチを繰り返されて枚数差で最強ネメシスをかわせず負け。

3戦目 対立ジャック(わかさん)
0-2
1本目、ギデオン出るも、能力起動ミスで最後裁ききれず負け。
2本目最速オーダーに何もできずまけ。
赤ブラ一枚、評決二枚抱えて負ける酷さ...

総評
マリガン基準が弱いのもさることながら、
ドロースペルがデッキ内に少ないのが響いてしまった感ある。
あと、稲妻のらせんが弱かった。
自分のデッキにも石鍛治入れようかな...

--------------------------------------------------------------


--------------------------------------------------------------
【1/5 晴れる屋大阪 UMA山分けレガシー 結果】
プレイヤー:GO
使用デッキ:トリコ石鍛治トラフト!!
戦績:2-3

1戦目 青白デルバー
2-0
どっちも、相手の土地事故にこちらのバタスカがズサー。キープ大事。

2戦目ジェスカイコントロール
0-2
1本目 お互いにscmが出まくりカウンター合戦になったが、最後フェッチ起動にスタックされて火+氷で負け。この試合での稲妻のらせんは悪くなかった。
ショックランド使ってなければ勝ってた。
2本目 相手のネメシス2体倒すカードをブレスト2発思案4発で無茶探すも、見つからずまけ。トラフトはモジモジしてた。

3戦目 青白奇跡
2-0
1本目 青同士なので、互いにカウンター合戦になるも、こちらが途中まで青白デッキのフリをしてたおかげで後から山から本体火力で焼き切って勝ち。
2本目
相手のジェイス、返しのターンのテフェリーを立て続けにREB当てて勝ち。

4戦目 グリクシスコントロール
0-2
1本目 最後互いに更地で坊主めくりまで持ち込むも、向こうがジェイストップでまけ。
フクロウを前にトラフトはモジモジしていた。
2本目 こちらのBTBで相手を機能不全に追い込むも、こちらのフェッチの色が合わないという不具合でこちらのトチがハマって負けた...。
タルキール再録フェッチ縛りでは限界か…。

5戦目 茶単コンボ
0-2
1本目 土地二枚で止まったところをバタスカ2台直出しされてまけ。
2本目 銅のノーム出されて3ターン目に隔離するタイタンがこちらの土地を全て吹き飛ばしまけ。

総評
昨日の失敗を踏まえ、稲妻らせん減らし、カウンター追加、石鍛冶IN
という形をとった。
石鍛治はやっぱり強かった。が、手札でだぶつく稲妻ソープロより、石鍛治をカウンターで守る形のがつよそう。
....それ結局青白石鍛治でいいよね!!
ってなりました。ジェスカイはむつかしい。
--------------------------------------------------------------

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索