こんにちわ。
Mana CapsuleのNinjiNです。d(’A’ )

今月からスタートした関西の草の根大会「KOS」にマナカプメンバーが参加!!
はたして初代チャンプの座を取ることができるのか…!?

以下、結果になります!

【大会概要】
1st KOS
フォーマット:スタンダード
参加人数:29名
→スイスドロー5戦、SE無し

【結果】
かいぱん:4-1(3位!!)
くま:2-3

【使用デッキ】
かいぱん:グルールアグロ
https://mtg.bigweb.co.jp/article/KOS/001/TOP8Decklist
くま:イゼットドレイク



以下、各メンバーの振り返りになります。

------------------------------
《かいぱん:グルールアグロ》

1戦目 青赤フェニックス(くま) 2-1
こちらの再燃するフェニックスに合わせてコイルで対処されるのが辛い…
ただ、それが出来ないとこちらが有利か。

2戦目 赤単t緑 2-1
有利マッチ!
相手のクリーチャーを除去しつつ、
こちらのクリーチャーを並べられれば勝利!
争闘壮大で押し切るのもよし!

3戦目 スゥルタイミッドレンジ 2-0
微不利マッチ…
野茂みの入った型で、序盤から野茂み探検止めれず…
が、相手が探検クリーチャーをあまり引かなかったのと、相手の採取を向こう見ずで奪えたのがこちら側の勝因となり、
サイド後のデスチェインも決まってGG!

4戦目 赤単t黒緑 2-0
デスチェインの型だと判断。
基本的に並べすぎないようにすることを念頭に、相手のクリーチャーを除去してGG!

5戦目 シミックネクサス 0-2
燃えがら蔦でどうにかなる相手、
と思ってましたが違った…
3ターン目に再生が出てくるのでその対応に蔦1枚起動、次のターンにドローをいっぱいされ、そのあとにまた再生置かれて、そこからテイクターン…
攻撃したら根の罠でなかったことにされるし、もうお手上げ状態でした。
帰りの反省会でGo君から蔦はまだおいた方が良かったかもとの意見を貰ったので試してみたい!


≪まとめ≫
GP 0-3の挽回ができたかなーと!
ただ、1位まであと一歩のところだったのでとても悔しかった!次は負けない!

あと願はくば、1戦目身内は避けたい…


------------------------------
《くま:イゼットフェニックス》

(※レポート無し 届き次第更新)


------------------------------


惜しくも初代チャンプにはなれませんでしたが、かいぱん君が3位!
マナカプではスタンも盛り上がっているので、今後もKOSに参加していきたいと思います。

次もまた頑張っていきましょう!
対戦してくださった方々、ありがとうございました。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索