こんにちは。
Mana Capsuleの1です。
土曜日に続きメンバーがプレリリースのお祭りに参加してきたので
その結果報告です!
そして以下、長海苔君の感想になります。
反魂、接死、飛行、死後まみれのオルゾフがかなり強い印象でした。
全勝したTom君はオルゾフ箱からレアの黒白天使を2枚出すなど、
かなりイケイケドンドンな感じで構築もプレイングもベストで臨めていたようです。
「Tomの勝ちデース!」
部の新人ムラオカくんは今回初プレリ&シールドで結果は振るいませんでしたが、
感触はかなり良かったようで次回参戦の意思もあるそうな。
元々アリーナ民なので僕よりすぐ上達してくれることでしょう。
今回アゾリウス箱で青白から組み始めた感想ですが、
青白は飛行やライフゲインが多いのですが、
パワーが低くタフネスが高い生物が多く
アンコモンから厳戒態勢を何枚か引けないとかなり苦しいイメージでした。
実際僕は1枚も引けず生物に緑を足すことで補強していた感じです。
負け筋がほとんど色事故だったので、
土地枚数のバランスをもっと練られていたら2勝はいけたなー、とやや後悔。
運良く引けていたゼガーナとプテラマンダー、荒野の再生のコンボが強烈で、
順応の重いコストは荒野の再生用の土地だけで8マナ出せるため容易に達成してしまうので、
今後のスタンは青緑順応でマーフォーク辺りが
サイズの暴力でブイブイいわせてくれるのかなー、と思った長海苔でした。
チームメンバーもちょこちょこ増えてきて、良きことかな、と。
そしてTom君おめでとう!
ぐら君もオルゾフで勝ってたので、本格的にオルゾフがリミテでは狙い目なのかな?
コモンの不正相続とかも地味にいい打点稼ぐから。
また来月頭にはチームメンバーのタカちゃん主催のドラフトが
開催されるので、いい勉強になりました!
というわけで、本日はこのへんで。
Mana Capsuleの1です。
土曜日に続きメンバーがプレリリースのお祭りに参加してきたので
その結果報告です!
【大会概要】
晴れる屋大阪店 『ラヴニカの献身』プレリリース 昼の部
フォーマット:ドラフト
参加人数:?名
→スイスドロー3戦
【結果】
●Tom:3-0
1戦目 白黒 2-0
2戦目 白黒 2-0
3戦目 白青 1-0-1
●長海苔:1-2
1戦目 白黒 1-2
2戦目 白青 2-1
3戦目 赤緑 0-2
●ムラオカ:0-3
1戦目 青緑t白 0-2
2戦目 青緑t白 0-2
3戦目 青緑t赤 0-2
【使用デッキ】
Tom:オルゾフ 白黒
長海苔:アゾリウス 青白緑
ムラオカ:オルゾフ 黒白t青
そして以下、長海苔君の感想になります。
反魂、接死、飛行、死後まみれのオルゾフがかなり強い印象でした。
全勝したTom君はオルゾフ箱からレアの黒白天使を2枚出すなど、
かなりイケイケドンドンな感じで構築もプレイングもベストで臨めていたようです。
「Tomの勝ちデース!」
部の新人ムラオカくんは今回初プレリ&シールドで結果は振るいませんでしたが、
感触はかなり良かったようで次回参戦の意思もあるそうな。
元々アリーナ民なので僕よりすぐ上達してくれることでしょう。
今回アゾリウス箱で青白から組み始めた感想ですが、
青白は飛行やライフゲインが多いのですが、
パワーが低くタフネスが高い生物が多く
アンコモンから厳戒態勢を何枚か引けないとかなり苦しいイメージでした。
実際僕は1枚も引けず生物に緑を足すことで補強していた感じです。
負け筋がほとんど色事故だったので、
土地枚数のバランスをもっと練られていたら2勝はいけたなー、とやや後悔。
運良く引けていたゼガーナとプテラマンダー、荒野の再生のコンボが強烈で、
順応の重いコストは荒野の再生用の土地だけで8マナ出せるため容易に達成してしまうので、
今後のスタンは青緑順応でマーフォーク辺りが
サイズの暴力でブイブイいわせてくれるのかなー、と思った長海苔でした。
チームメンバーもちょこちょこ増えてきて、良きことかな、と。
そしてTom君おめでとう!
ぐら君もオルゾフで勝ってたので、本格的にオルゾフがリミテでは狙い目なのかな?
コモンの不正相続とかも地味にいい打点稼ぐから。
また来月頭にはチームメンバーのタカちゃん主催のドラフトが
開催されるので、いい勉強になりました!
というわけで、本日はこのへんで。